ステイ・ホーム週間 生ほたるいかの捌き方 / お家で「ほたるいか刺身」/ 簡単だよ!
ほたるいかは寄生虫がいるので、生食する場合は冷凍処理するか
内臓を取り除くことが厚生労働省のガイドラインで定められています。
冷凍するよりは生の方が断然美味しいです。
そこで、解体のやり方を画像にしました。
とても簡単です。
写真で捌いているのは、大学一年生のアルバイトの男の子です。
写真を撮るときに初めてホタルイカにさわりました。
1.獲れたて生ほたるいか
2.胴を包丁で裂きます


3.引っ張って内臓と足をはずします
4.目玉の上部で内臓を脚から切り離します


5.内臓を切りはずした状態
6.目玉を包丁で切り取ります


7.反対側の目玉も同様に切り取ります
8.脚の内部にある口ばしを取り除きます


9.取り外した胴と脚

他にホタルイカの記事です。
https://uchuu.jp/shoku/?s=%E3%81%BB%E3%81%9F%E3%82%8B%E3%81%84%E3%81%8B
キッチンや調理器具に関することや住まいに関する
お問い合わせはメールか電話で24時間受け付けします。
mail:creative@uchuu.jp
tel:090-3152-6057
担当:柳澤まで お気軽にどうぞ♪
#オーダーキッチン富山 #リフォーム富山 #輸入キッチン富山
#輸入ジェットバス富山 #輸入ジャグジー富山 #アートルーム富山 #高級内装 富山 #可動間仕切リノベーション富山 #スライディングウォール富山 #防音室富山 #防音ルーム富山 #リスニングルーム富山 #練習室 防音 富山 #ペットフロアー #マグネットせっこうボード #PCB調査富山 #廃蛍光灯 #耐震工事富山 #ガスファンヒーター富山


ショールーム(1)
店舗(5)
旧家(1)
キッチン(5)
子供部屋(1)
玄関(2)
外観・エクステリア(9)
防水工事(2)
防音・遮音・音響(4)
間接照明(1)
調光システム(1)
スライディングウォール(1)
収納・家具(5)
福祉施設(1)
